イタにち日記。

イタリアでの生活、外から考える日本のこと、感じたことをつれづれ書いています。   何よりも数年後の自分自身がこの感覚を忘れないように。

私の目にうつる日本のナゾ ⑤緊急事態宣言

1月21日晴れ。

 

緊急事態宣言が出されてから

1週間以上経ったのかな?

学校も有難いことに開校されており、

習い事も通常通り。

 

変わったと言えば、

公立の学校を使ったスポーツ練習や

区の大会は中止になった。

車の数は減った気がするし、

地下鉄に乗っている人もいつもの同じ時間帯より

少ないように見える。

 

医療状況を考えれば、ミラノでロックダウンしていた

あの春の時のように、

兎にも角にもケガや病気をしないこと。

気を付けなければいけないのはCovidだけではない。

 

でも私はあの時のような緊張感を感じていない。

それはCovidのことがあの時よりも

分かってきているからというのが

大きな要因だとは思っている。

しかし、それだけではない気がしている。

 

昨夜、自粛警察に怒られそうだけれど

よく行く近所の飲食店に行った。

ご存知の通り19時でアルコールは終わりだし、

20時閉店なので、18時頃からサクッと。

 

したらば。

 

ほぼ満席だった。。。

 

地下の大きくない4人テーブルが4つと

カウンターで15席程度の狭い店で。

 

なんでここに行ってしまったのか。

いつも行くときは空いているので

平日にこんな人気だとは知らなかったとか、

反省ポイントは色々あれど。

 

19時頃に駆け込みで入ってくる人もいて、

仕事が終わってご飯食べようと思ったら

そりゃそうだよな。

という時短営業の負な光景をまじまじと見た気分。

 

近所にあるスーパーの1つにはアルコール消毒がない。

あるスーパーでも自分以外使っている人を見たことがない。

(もちろん、徹底しているところも多い)

 

いやぁ、厳しいです。

 

至るところで流れる

「不要不急の外出は控えてください」の

アナウンスが、

残念ながら滑稽にすら感じる今日この頃。